top of page

見て学ぼう!

多摩川でできる・いろんなこと

2021年8月24日(火)に「美しい多摩川フォーラム・御岳の森」で開催する予定だった「第13回炭焼き体験と水辺の交流会」は、コロナ禍のため残念ながら中止とします。その代わり、多摩川の自然の恵みや命の尊さ、水辺の安全を楽しく学べる動画を3本制作しました。

小学生の皆さんには、これらの動画を見てもらい、夏休みの自由研究の題材にするなど、多摩川を身近に感じてもらえれば嬉しいです。

また、保護者の皆さんには、『川などで自然と触れ合うことは、子どもの発想力や想像力を養い、生物多様性やSDGsを学ぶきっかけに繋がる』ということもぜひこの機会に感じていただけたら幸いです。

​来年こそ、「美しい多摩川フォーラム・御岳の森」で元気な皆さんに会えることを願っております。

​2021年7月30日

①いちばん大切な安全のおなはし

いちばん大切な安全のおはなし
かみしばい.jpg

​最初の動画は、山崎愛柚香(やまさきあゆか)先生が、多摩川で楽しく遊ぶために「いちばん大切なこと」を教えてくれるよ。ちなみに、紙芝居は先生が手づくりしたんだって。

​じっくりおはなしを聞いてみよう!

②多摩川で遊んでみよう!

多摩川で遊んでみよう!
DSCN0018.JPG

多摩川で安全に遊ぶにはどうしたら良いか学べたかな?

次は、大久保芳木(おおくぼよしき)先生と山崎先生が、ニジマス釣りや魚の解体をして、川遊びの楽しさや命の尊さを教えてくれるよ!

③いま多摩川で起きていること

いま多摩川で起きていること
DSCN0131.JPG

さぁ最後は、みんなが「多摩川のためにできること」を考えてみよう。君たちの目の前に広がる豊かな自然を、100年先も美しいまま残していくにはどうすれば良いかな?

​山崎先生が分かりやすく教えてくれるよ!

動画はどうだったかな?

もし、動画を見てくれた君たちのなかで、実際に夏休みの自由研究の題材にしてくれる子がいたら、とても嬉しいです。

そして、その自由研究の内容を「多摩川子ども環境シンポジウム」で発表してくれる子がいたら、もっと嬉しいです。

いつもはひとつの会場に集まってシンポジウムを開催するのですが、昨年の2020年度は密をさけた初めてのWEB開催となり、参加者のみんなはユーチューバーになって発表してくれました。昨年のようすは下のボタンを押すと見ることができます。君たちのお友だちがどんな発表をしたのか、ぜひ参考にしてね!​

多摩川子ども環境シンポジウムについて
bottom of page